いつもありがとうございます!
招き猫店長こと小出恭正です。
玄関は風水的に運気が入ってくる場所なので、
とても重要です。
僕が風水の参考にさせて頂いているのゲッターズ飯田さんの本にも
玄関に関する記述がありました。
【お金持ちは玄関に鏡を置いている】
お金持ちの家を訪ねて、ほぼ100%共通していたのが
「玄関に大きな鏡がある」ことです。風水的にも玄関は明るい方が良よく、
鏡は光の代わりになるとされている。ゲッターズ飯田『金持ち風水』より。#お金持ち #風水 pic.twitter.com/qP8on2rw6a
— 小出恭正 浅草の招き猫屋四代目 (@manekineko_ten) 2018年4月9日
玄関に鏡を置く理由
なぜお金持ちの人は玄関に鏡を置くのでしょうか?
その理由は「鏡=己」だからだそう。
鏡で己を確認することの大切さを知っているのがお金持ちなのだと
ゲッターズ飯田さんは言っています。
お金持ちは人の目に自分がどのように映っているかを非常に大事にし、
相手に不愉快な思いをさせないように心配りできる人なのです。
ですから、出かける前に自分の姿を鏡で確認できるように玄関に鏡を置いているのです。
ホテルでも良いホテルだとドアの前に大きな鏡がある部屋がありますよね。
鏡を置く位置を間違えると逆効果
お金持ちの多くが鏡を玄関に置いているのはよく分かった!
よし!じゃあ我が家でも玄関に鏡を置こう!と思ったあなた。
あせらず、ちょっと待ってくださいね。
玄関に鏡は重要です。
ですが、玄関であればどこでも良いかというと、それは違います。間違った置き方をすると、逆効果になりかねないので、
注意が必要です。
一番やってはいけないのは鏡を玄関の正面に置くこと。
せっかく入ってきた運気が鏡で反射されて出て行ってしまいます。
ですので、鏡を置く場合は玄関を入った正面に置くのはやめましょう。
左側は財運や金運、右側は健康運と仕事運
玄関を中心(玄関に向かった場合)に考えると、左側に鏡を置くと
財運・金運に良いとされ、右側に置くと健康運・仕事運に良いとされています。
ただ、あくまで玄関を中心にして考えた場合なので、本来の方角とは違ってきてしまいます。
絶対にそうしなければならないわけではないので、覚えていたら実践する程度にしておきましょう。
まとめ
玄関は運気が入ってくる大事な場所です。
風水的に玄関は明るい方が良いとされているので、光の代わりになる鏡は最適なアイテムと言えますね。
でもただ単に置いただけではなく、出かける前に必ず鏡を見る習慣を身に着けましょう。
最初は慣れないかもしれませんが、3週間もすれば、それをしないとなんだか気持ち悪いぐらいに
なりますので、習慣化するまでがんばってみてくださいね。
ちなみに、玄関に大きな鏡を置くスペースがない場合は、お気に入りの鏡を置いてみてくださいね。
鏡=己なので、鏡にこだわれる人は自分にもこだわれる人になれますよ。
ぜひ試してみてくださいね。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
招き猫と縁起物のオルネコイデ
http://bit.ly/2jDze3b
営業時間:10:00~17:30(土曜日は17時まで)
休業日:日曜・祝祭日
TEL:03-3841-6480
FAX:03-3843-2572
Email:info@orner-koide.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
最新情報をお届けします
Twitter で小出恭正 浅草の招き猫屋四代目をフォローしよう!
Follow @manekineko_ten
コメント