いつもありがとうございます!
招き猫店長こと小出恭正です。
招き猫を買ったけど、置き場所と置き方が分かりません!
そんなお声をよく頂きます。
招き猫はどこに置いても、どんな置き方でも良い、、、というわけありません。間違った場所に間違った置き方をすると、招き猫の効力が十分に発揮されなくなるので注意が必要です。
招き猫を置くなら人の目につく場所
招き猫は人が大好きです。招き猫を置くなら、人がよく集まる玄関やリビングに置くことをオススメします。人が大好きな招き猫は人の姿が見えることで喜んで、より多くの「福」を招いてくれるでしょう。
当店のお客様から頂いたメールにはこんなことが書かれていました。
招き猫を玄関に置いて、毎日声掛けをしていたら、
学生時代からのお友達から久しぶりに電話があり、再会することになり、
話をしている流れで、なんと一緒にビジネスを興すまでに発展しました!
招き猫様様ですね(^^)
こちらのお客様のように、招き猫を置いて不思議なご体験をされているお客様がたくさんいらっしゃいます。
ぜひ招き猫をお持ちの方は、招き猫の置き場所を見直してみてくださいね。
これから招き猫をご購入される方は、人がよく集る場所にぜひ置いてみてください。きっと良いことが起こるようになりますよ♪
招き猫の置き方の注意点
招き猫を人目の着く場所に置いたら、置き方にも注意が必要です。
せっかく人目につく場所に移動させても、おしりを向けていたり、横を向いていたら、台無しです。
招き猫の顔がしっかりと見えるように置き方を工夫しましょう。
色別で見る招き猫の置き方
招き猫の最適な置き方は「人目につく場所」です。
それを踏まえた上で、今度は色別で見ていきましょう。
白色
招き猫の基本的な色の白色は風水では「全体運」を招いてくれます。
何色にも染まる白色は場所を選びませんので、お好きな所に置くことができます。
金色
最近人気が高まってきている金色招き猫。風水で金色は「金運」を高めてくれます。
部屋の西側に置くのが良いでしょう。
ピンク色
風水で恋愛運を高めてくれるピンク色の招き猫も最近人気急上昇中です。
ピンク色の招き猫は女性を生き生きとさせてくれる南側に置きましょう。
黒色
黒色は何色にも染まらない強い色で、魔除けの効果があります。
部屋の北側に置くことで、悪い気が入ってくるのを防ぎます。
青色
青色の招き猫は非常に種類が少ないのですが、仕事運を上げるという理由から、男性のお客様に人気が高いです。部屋の東側に置くのがオススメです。
このように色によっても置き場所が変わってくるので、招き猫が本来の力を発揮できる場所に置いてあげてくださいね。
招き猫の置き方 まとめ
招き猫の基本的な置き方は人の目につく場所に置くことです。
そして、できれば声を掛けたり、気にかけてあげてください。
きっと、何かしらの効果が出てくると思います。
効果が現れた場合は「招き猫のおかげかしら」と思ってみてください。
すると、さらに良いことが招かれるようになります。
ちなみに、上げている手で置き場所は変わりませんので、そこは気にしなくても大丈夫ですよ(*^^*)
↓運が良くなるコツを配信しています↓■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
招き猫と縁起物のオルネコイデ
http://bit.ly/2jDze3b
営業時間:10:00~17:30(土曜日は17時まで)
休業日:日曜・祝祭日
TEL:03-3841-6480
FAX:03-3843-2572
Email:info@orner-koide.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
最新情報をお届けします
Twitter で小出恭正 浅草の招き猫屋四代目をフォローしよう!
Follow @manekineko_ten
コメント