招き猫店長こと、小出恭正です。
ようやく見に行けましたキングスマンの続編。
よく続編は面白くないっていうジンクスあるじゃないですか。
ダイ・ハードとかスピードとか。アイアンマンは2が自分的には一番好きですけど。一作目のパンチが大きいから2作目だと、トーンダウンしてしまうですよね。多分。キングスマンはそのジンクスに打ち勝てるのか!?とちょっと不安になりながらも観てきましたが、そんなジンクスにキングスマン・ゴールデンサークルは全く当てはまりませんでした!
前作の続きなので、前作を観ていないとちょっとついていけない感じがあると思うので、もし前作を観ていないのであれば、前作を観てから今作をオススメします。
前作で驚きの連続だったスパイグッズは出尽くした感があるので、今作はあまり初出感はないのは仕方ないですが、ストーリーとアクションは前作以上にキレッキレでファンにはたまらないですよ。
登場キャラクターもまた強烈で、今回の助っ人キャラのアメリカ人の方々。これがコテコテのアメリカ人。
今どき、カウボーイハットの人いる?って感じですよ。キル・ビルに出てきた日本人が刀挿していたのと同じ感じかな。
名前もお酒の名前って。イギリスチームがアーサー王から取っているのに、ウィスキーとかテキーラって(笑)せめて大統領の名前ぐらい取ってあげてもよかったんじゃないかな(汗)
ハルベリーがジンジャエールですよ、ボンドガールなのに。
まあこの辺のところは監督のアメリカ人に対する複雑な感情が滲みでてる感じです。詳しくはパンフレットご参照。今回のパンフレットが一見、パンフレットに見えないぐらいおしゃれ!このまま飾っておきたいぐらです。
今回の一番の見どころはマーリンです。
そうこの方、いい演技されますホントに。
裏方に徹しようとするけど、ほんとは前線にも出たいんだよね。って気持ちをにわかに出すところがニクイです。今作で彼のシーンで二度泣きました。
まだキングスマン観たことないよ?という方に予告をご覧ください。
ちょっと観たくなってきませんか?私はもう一回観に行きたいぐらいです。
キングスマン見るたびに思います。英国紳士、カッコ良すぎです。ああなりたい。せめて小物だけならなれるかな。
キングスマンに勇気をもらったので、今週もがんばります。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
招き猫と縁起物のオルネコイデ
http://bit.ly/2jDze3b
営業時間:10:00~17:30(土曜日は17時まで)
休業日:日曜・祝祭日
TEL:03-3841-6480
FAX:03-3843-2572
Email:info@orner-koide.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
最新情報をお届けします
Twitter で小出恭正 浅草の招き猫屋四代目をフォローしよう!
Follow @manekineko_ten
コメント