ラッキーアイテムに頼りすぎない。

金運アップアイテム

ご覧頂き、ありがとうございます!
招き猫店長こと小出恭正です。

当店は招き猫を中心に七福神やダルマなどの縁起物を多数取り扱っています。

ごくごくたまにお客様からこんなクレームを頂きます。

「招き猫を買ったんだけど、ちっとも良いことないし、何の効果もない!」
と。

誠に申し訳ないのですが、こんな言い方をされる人は例えラッキーアイテムを買わなくても良いことは起こりません。

それは何故かと言うと、、、

ラッキーアイテムに頼りすぎない

ラッキーアイテムに期待しすぎているからです!
「ラッキーアイテムを買ったから、もう大丈夫!」と思うことは非常に危険です。
なぜなら運というのは他の誰かや他の何かによって運ばれてくるものではないからです。
ラッキーアイテムはあくまでも補助的アイテムだということを忘れてはいけません。

運が良い人と悪い人の違い

当店で同じ招き猫を購入されたお客様で「宝くじが当たりました!」「彼女ができました!」「商談がまとまりました」などの嬉しい知らせを聞くことはよくあります。
その一方で「招き猫買っても何も良いこと起きなかった」というお客様もいらっしゃいます。

この違いは何だと思いますか?

それは「~おかげかな」と思う気持ちがあるかないかです。
宝くじが当たった人は毎日招き猫を撫でていたそうです。そしてちょっとでも良いことが起きた時は招き猫に「ありがとう、お前のおかげかな」と言っていたそうです。
この「~のおかげかな」と思う気持ちがとても大切なのです。

~おかげと思う気持ちは感謝に通じます。感謝をする人は運に好かれます。
逆に感謝をしない人は運に嫌われます。

ラッキーアイテムをたくさん集めて、ラッキーアイテムを通じて感謝の気持ちを出さないと、ラッキーアイテムはただの物です。
そこに気持ちを込められるかどうかで変わっきます。

お金だってラッキーアイテムです。使う時に「ありがとう」というのと「チクショー」というのではお金の出て行き方が全く違います。これは自分で実験したことあるので間違いありません。

~のおかげかな?と思えていますか?

運は長期的

こんなお客様もいらっしゃいました。
「先週に招き猫を買ったけど、金運が上がらないじゃないか!」と。
正直に申し上げましたが、運は魔法みたいにすぐには上がりません。すぐに良くなったら、逆にドッキリなんじゃないかと怖くなります。

運は時間をかけてゆっくりとゆっくりと成長していきます。運の神様は高い位置からあなたの事を四六時中見ていて、「今の言動は加点、さっきの行動は減点」とフィギアスケートの審判員のように厳しい目で私達を見ているのです。
そしてある程度の運が貯まってくると、払い戻しがあるわけです。

運が上がらないことを人のせいにしたり、物のせいにしたりするのは運の神様的にはかなりの減点だと思います。そういう人には運が悪いことが重なります。逆に運が良い人というのは運の神様に愛されていて、判定も甘めなのです。
運の神様の存在をなんとなく意識するのが運を良くする大切なポイントです。

まとめ

いかがだったでしょうか?ラッキーアイテムは補助的アイテムなのです。

よくお金持ちの豪邸紹介で、家の中に大きな水晶が飾ってあったり、富士山の絵が飾ってあったりします。

それを見て、「よし自分も飾ろう!これでお金持ちだ」と上っ面だけ真似ても全く意味がありません。
大切なことはラッキーアイテムを買って終わりでしゃなく、気持ちを込めること。お金持ちの人はこれを実践して成功されている人がほとんどです。

ぜひラッキーアイテムを買って終わりにしないでくださいね。

↓運が良くなるコツを配信しています↓
メルマガ購読・解除 ID: 1685838
招き猫店長の運が上がるメルマガ
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

招き猫と縁起物のオルネコイデ
http://bit.ly/2jDze3b


営業時間:10:00~17:30(土曜日は17時まで)
休業日:日曜・祝祭日

TEL:03-3841-6480
FAX:03-3843-2572

Email:info@orner-koide.com

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で小出恭正 浅草の招き猫屋四代目をフォローしよう!


コメント