ご覧頂き、ありがとうございます!
招き猫店長こと小出恭正です。
出かける時にカバンはどこに置いていますか?
財布の入ったカバンを床にそのまま置いてしまうと、金運がダウンしてしまうかもしれませんよ!?
床は金運ダウン
自宅に帰った時に財布が入ったカバンをどこに置いていますか?
床に置いている人、けっこう多いと思います。
きれいにしていても床には、見えない汚れやホコリが溜まっています。
汚れやホコリは運気を下げるので、床は「悪い気」の溜まり場なのです。
そこに財布の入ったカバンを置くと、カバンは悪い気を吸ってしまいます。
悪い気はカバンだけではなく、カバンの中にも影響を及ぼしますので、当然、その中の財布も悪い気を吸ってしまい、金運が下がる財布に変わっていってしまいます。
僕は金運を下げたくないので、自宅ではカバンは床に置かず、専用の台に置いています。そしてなるべく早く財布を金庫にしまいます。カバンに入ったままですと、財布も落ち着かないでしょうし。
そんな専用の場所なんてないよ~と嘆かないでくださいね。とにかく「床に直に置かない」ということを守れればいいので、置き場所は机の上でも構いません。
外食の時の注意点
自宅の場合は気をつけられるとして、注意しなければならないのは外食の時です。
例えばあなたが友達と2人で外食に行ったと想像してみてください。
お店で案内された席は2つ。荷持カゴがあればそれを使いたいですが、残念にもそのお店には荷物カゴがありません。
あなたならどこにカバンを起きますか?
最近、外食された方はその時の事を思い出してみてください。
僕なら、浅く腰掛けてイスの背もたれ側にカバンを置きます。
決して直置きはしません。レストランなどで周りを見渡すと、けっこう直置きされている方がいらっしゃいます。
女性は膝の上に乗せたりしている方もいらっしゃいますが、男性の方は意外と直置きされている方が多数見られます。
大切なのはお金とどう向き合うか
そんな、カバンを床に置くかどうかで金運が変わるの?と思われるかもしれません。しかし、これは僕の経験則で間違いなく変わります。
何が変わるかと言うと「お金の扱い方」が圧倒的に変化します。
例えばあなたのカバンに1億円入っていたら、床に置きますか?
置きませんよね。置くどころがずっと抱えているかもしれません(笑)
それぐらいの気持ちで、日常でも財布の入ったカバンを扱って頂きたいのです。
1円でも100万円でも同じお金です。
お金は大事にしてくれた人に必ず恩返しをしてくれます。
お金を粗末に扱う人(レジでお金を投げる人やお金を軽く考えている人など)はどうしたってお金に好かれません。
金運を上げるにはお金を好きになること、お金に感謝すること、大切に扱うことの3つが大切です。実際に宝くじの高額当選の方とお話したことがありますが、やはりこの3つを毎日実行されていました。
お金大事にできていますか?
まとめ
いかがだったでしょうか?財布は大事にする人はいても財布が入ったカバンまで注意を払う人は少ないように思えます。
ぜひ財布だけではなく、財布が入ったカバンにも注意を払うと、金運がグッと良くなっていきますよ!試してみてくださいね☆
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
招き猫と縁起物のオルネコイデ
http://bit.ly/2jDze3b
営業時間:10:00~17:30(土曜日は17時まで)
休業日:日曜・祝祭日
TEL:03-3841-6480
FAX:03-3843-2572
Email:info@orner-koide.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
最新情報をお届けします
Twitter で小出恭正 浅草の招き猫屋四代目をフォローしよう!
Follow @manekineko_ten
コメント