2018/06/19

ご覧頂き、ありがとうございます!
招き猫店長こと小出恭正です。
今日は1日休みだったので、子ども達と公園に行って水遊びをしたり、
ボール遊びをしたりとゆったりな時間を過ごせました(^^)
僕の仕事は自営業なので、日曜日でも仕事をしようと思えばいくらでもできます。
でも2つの理由から、なるべくそれはしません。
1つ目の理由は家族との時間を大切にしたいから。
2つ目は気持ちに余裕を持たせたいからです。
余裕がないととんでもないことになること知っていましたか?
コップは空間があるからコップ
なぜ余裕がないととんでもないことになるか、とても良い言葉があります。
当店に何度かご来店されたことある作家のドリアン助川さんが著書の中でこんなことを言っていました。
「コップは空間があるからコップなんだよ」と。
当たり前じゃね?と思いましたか?
そう当たり前のことなんです。
もしコップに空間がなかったら水を入れることができませんし、それってもはやコップですらない。
これって非常に重要なんです。
余裕がないとどうなるか、違った視点で見てみると、、、
・財布がパンパンに膨らんでいたら、それ以上お金は入りません。
・パソコン・スマホのデータがパンパンに入っていたら、すぐにフリーズして動かなくなります。
・旅行中、ガソリンが無くなる寸前だったら、おちおち前に進めません。
などなど。
数え上げたら、キリがありません。
何にでも余裕を持たせることはとても大事なのです。
運気は余裕のある人にやってくる
運も全く同じで、余裕のない人のところには絶対にやってきてはくれません。
例えば恋愛運。
なんとしても彼氏が欲しい~っと躍起になっている人にはなかなか彼氏ができず、
まぁそのうちできるかな~とのんきに言っている人の方がサラッと彼氏ができることはよくあります。
これって余裕な気持ちを持っているからなんですよ。
まずは気持ちの上で余裕を持ってみてください。そこから色々な事に余裕を持たせられるようになれば少しずつあなたの生活が豊かになっていきますよ。
まとめ
余裕がないと、とんでもないことになるとご理解頂けたでしょうか?
現代人はとても忙しい毎日を送っています。
忙しい中で、どれだけ余裕を持って生活しているか。その余裕が生活の豊かさに繋がります。
僕の周りの成功者もよく休んでいます。だから僕も見習ってなるべく余裕を持たせるようにしています。
最近、うまく行ってないなと思ったら、「余裕」持ってみてくださいね。
最新情報をお届けします
Twitter で小出恭正 浅草の招き猫屋四代目をフォローしよう!
Follow @manekineko_ten