ご覧頂き、ありがとうございます!
招き猫店長こと小出恭正です。
今朝のこと。
僕が浅草の大手スーパーのレジに並んでいる時に前に並んでいた男性が店員に「早くしろよ!、俺は忙しいんだ」と激しく文句を言っていました。
朝早くは店員の数も少なですし、レジは一人で回していたので、店員は完全に萎縮していました。
いますよね。こういう人。そんな大した買い物していないのに店員に対して横柄な態度取る人。
ハッキリ言って、こういう人は運を逃します。
あなたが運の立場だったら嫌ですよね?こんな人。寄り付きたくもない。
自分がどんどん運に嫌われているのに気づいていない。
こういう人はこんな風に思っているのでしょうね。
お客様は神様
店員に対して横柄な態度を取る人は「自分は客だから」という考えが強いのでしょうね。その昔、「お客様は神様です」なんてとんでもない名言を残した歌手がいましたが、神様は言いすぎですし、仮に神様だとしても何しても良いというわけでもありません。
ずいぶん前ですが、「1つ買うから1つタダにしてくれ」というご年配のお客様がいらっしゃいましたが、僕はそういう商売はしていないので、丁重にお断りしました。
買う方が偉いなんてことは絶対にありません。買う側の言うことを聞いていたら、商売は決して成り立ちませんから。
だって買い物はそういうことではありませんから。
もともとは物々交換
もう忘れられてしまっているのかもしれませんが、元々買い物は物々交換でした。
ただ、物々交換では効率が悪いので、お金が開発されました。お金で買い物しているとは言え、本質は物々交換と変わっていません。
物々交換というより価値交換と言った方が良いかもしれませんね。
だから、どっちかが偉いなんてことはなく、売買はイーブンな関係でなければなりません。気持ちよく買いたいし、気持ちよく売りたい。
買い物はお金が絡むので、気持ちよく買うことは金運にも良い影響を与えます。
ということは買い物の時にイライラしたり、店員に横柄な態度を取ると、全体運も下がりますし、金運も下がると、悪いことづくしです。
買い物の時の態度、大丈夫ですか?
まとめ
買い物は毎日のようにする人が多いと思います。買い物で全体運や金運に影響が出ると意識すれば店員に横柄な態度を取るようなことはしないはずです。
全体運・金運を上げたい人はぜひ日々の買い物で気を付けてみてくださいね。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
招き猫と縁起物のオルネコイデ
http://bit.ly/2jDze3b
営業時間:10:00~17:30(土曜日は17時まで)
休業日:日曜・祝祭日
TEL:03-3841-6480
FAX:03-3843-2572
Email:info@orner-koide.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
最新情報をお届けします
Twitter で小出恭正 浅草の招き猫屋四代目をフォローしよう!
Follow @manekineko_ten
コメント