いつもありがとうございます!
結婚式の時が一番太っていた招き猫店長こと小出恭正です。
朝ごはん食べていますか?
忙しくて食べていない?
メディアでは朝ごはんを食べないと、太るやら、頭が回らないなど
色々言われていますね。
実際のところはどうなのよ!?とモヤモヤしている時に、
尊敬している佐藤富雄先生の著書で「朝ごはんを食べないとぷち断食ができる」と読んで、なるほど!と納得してから、3年間、朝ごはんはほとんど食べていません。
1日3食は必要ない!?
小さい頃から、1日3食しっかり食べましょう!と学校やご家庭で
教え込まれてきた僕たちはそれが当たり前になっていました。
しかしながら、人間の長い歴史の中で1日3食になったのはここ数十年のことです。
大昔は狩りをしなければ食料は手に入りませんし、保存方法が発達していなかった江戸時代も3食は食べていません。
現代人はお腹が空いていないのに、「1日3食」という習慣のために
時間が来ると食べるというパブロフの犬のような食生活になってしまっています。
つまり常にカロリーオーバーというわけなんですね。
お腹が空いていないに食べてしまった心当たりはありませんか?
プチ断食の効果
常にカロリーオーバーという現代人の食事から離れるにはどうするか。
それがプチ断食です。
本来の断食は一切の食事をせずに水だけで数日を過ごすのですが、
ハッキリ言って辛いです(一回経験して、かなりしんどかったです(T_T))
そこまですることはないので、朝だけを抜くプチ断食がオススメです。
例えば夜9時に晩ご飯を食べたとして、翌朝は何も食べず、次の日のお昼ごはんまで12時間以上空くわけで、その間はお腹に何も入っていない状態です。
現代人はカロリーオーバーで、常にお腹に何か入っている状態なので、胃などの消化器官は24時間フル稼働!消化はかなりのエネルギーを使うので、なかなか疲れが取れない、むくみが取れないなどの悪影響が出てきます。
プチ断食をすることで、消化器官が休まりますので、腸のバランスも良くなり、
お通じがすごく良くなります。余計な物を排出できるので体重も5キロ落ちました!!
たまには食べる
朝ごはんを食べない僕ですが、全く食べないわけではありません。
どうしても朝からお腹が空いたときは、脂質をとるためにチーズを食べます。
また、旅行の際に旅館やホテルで出して頂ける朝ごはんをおいしく食べています(^^)
あまりきっちりかっちりやっていると、かえってストレスを溜めてしまうので、
ある程度ゆる~く続けるのが良いと思います。
まとめ
「朝食を食べないと太る?」は僕の場合は当てはまりませんでした。
恐らくそう言われていたのは、朝食を食べない分、お腹が空いてしまい、昼食や夕食で余計に食べてしまい、結果的に太っているのだと考えれます。
僕は朝ごはんは食べず、昼は軽めに、夜は好きな物を食べます。
そしてよく水を飲みます。1日大体2リットルぐらいです。
これでスッキリ、体調を崩すことも年間でも数日程度です。
大事なのは1日に食べる量を減らすことですから、何を食べたかを日記に
書くのも良いかもしれませんね。
簡単に始められて、体重も落ちて、お金も節約できる「プチ断食」、
ぜひ試してみてくださいね。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
招き猫と縁起物のオルネコイデ
http://bit.ly/2jDze3b
営業時間:10:00~17:30(土曜日は17時まで)
休業日:日曜・祝祭日
TEL:03-3841-6480
FAX:03-3843-2572
Email:info@orner-koide.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
最新情報をお届けします
Twitter で小出恭正 浅草の招き猫屋四代目をフォローしよう!
Follow @manekineko_ten
コメント