ご覧頂きありがとうございます!
招き猫店長こと小出恭正です。
給料日の前に財布の中身がすっからかん!
後一週間、節約しなくては、、、
なんて経験ありませんか?
僕も昔はそんな時期が、ありました。
財布の中がすっからかんになってしまって、
友達からの誘いも泣く泣く断り、お昼はおにぎり1個で切り詰める、、、
健康的にも精神的にもキツイかったです。
何でそうなるかというと、お金の管理ができていないからですよね!(当たり前か)
でもこの当たり前のことができていない人が多いこと多いこと!
給料日だから何?
つい最近のテレビCMでもありましたね。旦那さんの給料日だから、家族で外食しに行こうというCMが。
あんなのまったくもってナンセンスです!毎月入ってくる給料は同じなのですから、何で給料日だから外食しに行くのか意味が分かりません。給料日というのは、一時的にお金が手元にあるだけで、給料が増えたわけじゃないんですよ。
昇給したとかボーナスが出たとこならわからなくもないですが、給料日だからパーっと使おうというのはナンセンスです。
計画的に使おうと思うと給料日だからという理由で外食するわけがありません。
僕は給料日だからという理由では外食には絶対に行きません。給料をもらったら、必ず予定を立てて、お金を使っていきます。
だから、給料日前に財布の中が空になることは皆無です。
金運はしっかりと管理してくれる人が好きです。デートするにしても何の予定も立てない人と、きちんと予定を立てる人のどちらとデートしたいですか?
答えは明白ですね。ぜひお金を人に見立てみると答えが簡単に見つかりますね。
お金に振り回されない
お金は人生を円滑に楽しむための道具です。
野球選手のバットやグローブと一緒です。
きちんと管理をすれば、給料日前に財布の中がすっからかんになることもないですよ。
そのためには給料をもらったら、きちんと予算計画を立てることです。
付き合いには○万円、洋服には○万円というように
初めに予算決めておきます。
家計簿アプリなどで管理するとよりやりやすくなりますよ♪
大事なのは行き当たりばったりではなく、予算の中でお金を使っていくことです。
仕事だと上手くできていてもプライベートだとできない人が多いようです。
少し残すのがコツ
1ヶ月の予算計画は、少し余裕を持って作った方が良いです。
それは思い通りに行かないことが多いから!
突然の食事の誘いや、スマホ落とした修理代などなど、
予想外の事が起こりがちです。
そんな時のために少し余裕を持って予算組みをすることがベストです。
もし余ったら、投資に回すか、自分の好きな物に使います。
そして、また次月の予算を考えます。この繰り返しです。
まとめ
給料日に嬉しくなるのは誰でも同じだと思います。
でもその浮かれた気分をきちんとセーブできるかどうかが金運が上がるかどうかの
分かれ道ですので、ぜひ今月末から気持ちを抑えてみてくださいね。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
招き猫と縁起物のオルネコイデ
http://bit.ly/2jDze3b
営業時間:10:00~17:30(土曜日は17時まで)
休業日:日曜・祝祭日
TEL:03-3841-6480
FAX:03-3843-2572
Email:info@orner-koide.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
最新情報をお届けします
Twitter で小出恭正 浅草の招き猫屋四代目をフォローしよう!
Follow @manekineko_ten
コメント