ご覧頂き、ありがとうございます!
招き猫店長こと小出恭正です。
浅草に来られた際のお土産ってどんな物を購入されていますか?
定番の雷おこしもいいですが、他の人がチョイスしないようなお土産をたまにはチョイスしてみてはいかかですか?
僕がオススメしたいのは浅草あんぱんです。
浅草であんぱん?と不思議に思うかと思います。
僕も最初そうでした(笑) でも食べてみて納得!
これは浅草の新しいお土産になりますね。
浅草お土産の新定番!?
以前、浅草の老舗あんぱん屋・あんですマトバさんを紹介させて頂きましたが、あんですさんは昔ながらのあんぱんにアレンジを加えたあんぱんで、
そこのあんぱんとはまた違ったあんぱんなのです。
あんですマトバの記事はこちら
http://招き猫.net/blog76/
お店は雷門から歩いて5分にあるパン屋「クラージュ」
割と小さなお店です。お店の奥が工房になっています。
そして、これがオススメの浅草あんぱんです!
浅草あんぱん250円
大きく「浅草」と焼き印が押されたパン生地は少し固めで、しっかりとした食感です。
中にはホイップクリームとあんこの二層が現れます。このホイップが見た目より軽くて、濃い目の粒あんによく合います!中が外から見えない分、食べた時の感動はなかなかですよ(^^) これをお土産に渡したら、きっと喜ばれますよ♪
あんぱん以外ももちろんおいしい
浅草あんぱんが有名なクラージュは惣菜系パンもかなりオススメです。
中でも僕が毎回のように購入するのが以下の2点です。
しらすってフランスパンにこんなに合うんだ?と衝撃を受けたパンです。塩味の効いたしらすがこれでもかとフランスパンに詰め込まれています!
しらすの塩味とフランスパンの甘みが合わさって、あっという間に食べてしまいます。男性は好きだと思いますこの味は。
もう一品オススメしたいのがこのカレーパン。カレーパンなんて、どこのパン屋であるじゃんね。と思ったあなた。一度は食べてみてくださいよ!
カレーパンって、どこにでもあるけど、なかなか自分好みのカレーパンってないんですよ。中身のカレーが甘かったり、辛すぎたりと。クラージュのカレーパンはその辛さが丁度よい。中辛と激辛の中間くらいの辛さ。半熟卵の甘さもあって、何個でも食べられるカレーパンです。
保温庫に陳列されているので、常に温かいのを買えるのが嬉しいですね。
浅草のパン工房 クラージュへのアクセス
浅草のパン工房 クラージュ
住所:東京都台東区浅草1-7-1寿美屋ビル1F
TEL:03-6231-6882
営業時間:9:00~19:00
定休日:水曜
ホームページ:https://courage-asakusa.com
地図
まとめ
浅草の新定番になるかもしれない、浅草アンパンはいかがでしたか?
パン好きな方へはもちろん、甘い物好きな方へのお土産にもピッタリだと思います。浅草にお越しの際はぜひ、立ち寄ってみてくださいね。
↓運が良くなるコツを配信しています↓■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
招き猫と縁起物のオルネコイデ
http://bit.ly/2jDze3b
営業時間:10:00~17:30(土曜日は17時まで)
休業日:日曜・祝祭日
TEL:03-3841-6480
FAX:03-3843-2572
Email:info@orner-koide.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
最新情報をお届けします
Twitter で小出恭正 浅草の招き猫屋四代目をフォローしよう!
Follow @manekineko_ten
コメント