ご覧頂きありがとうございます!
招き猫店長こと、小出恭正です。
普段使っている財布、キレイに使っていますか?
乱暴に扱ったりしていませんか?
財布の扱い方で金運は変化する
普段使っている財布をどこに置いていますか?
そのへんに置いていませんか?
もしその辺にぽいっと置いていたら、あなたの金運は上がることはないかもしれませんよ!
そこで財布を休ませています。カバンの中にいれたままなんて、絶対にしません。カバンに入れたままにしたり、その辺に置いたままにすると、財布は傷は付きますし、汚れやすくなります。
人間と同じで財布にも休息が必要なので、必ず休ませてあげましょう。
この時に、休ませる場所はなるべくなら静かな部屋が良いですね。
賑やかな場所だと十分に休めないですからね。
財布もメンテナンスが必要
定期的にメンテナンスしていますか?
ほつれやたり破れていたら、修理に出したり、
革製ならクリームを塗ったりして、なるべくきれいな状態を維持しましょう。
財布は三年サイクルで変えると良いと言われています。これはできるだけきれいな状態を保つ意味も込めての年数です。
毎日使っていると、想像している以上に傷が付いています。
ボロボロの財布では金運は上がりにくいので、どんなに愛着のある財布でもボロボロになって来たら買い替えましょう。
財布は大切な道具
財布はお金を入れる道具です。スポーツ選手がグローブやバットなどの道具を大事にするように、財布も大事にしてみましょう。
↓運が良くなるコツを配信しています↓■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
招き猫と縁起物のオルネコイデ
http://bit.ly/2jDze3b
営業時間:10:00~17:30(土曜日は17時まで)
休業日:日曜・祝祭日
TEL:03-3841-6480
FAX:03-3843-2572
Email:info@orner-koide.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
最新情報をお届けします
Twitter で小出恭正 浅草の招き猫屋四代目をフォローしよう!
Follow @manekineko_ten
コメント