ご覧頂き、ありがとうございます!
招き猫店長こと小出恭正です。
何か目標を達成した時などに自分へご褒美上げていますか?
えっ!?お金がもったいなからご褒美なんてあげない!?
自分にご褒美なんて嫌い?
そんなこと言わないでくださいね!
自分にご褒美をあげることにどんなメリットがあるのか順番にご説明させて頂きます。
自分にご褒美の効能
自分にご褒美をあげるとどのような効能があるでしょうか。
それは以下の2つです。
・モチベーションのアップ
・金運のアップ
順番に見ていきましょう。
モチベーションのアップ
何をするにも、モチベーションは大事です。
特に大きな目標を達成したい時にはモチベーションの維持がとても重要になってきます。
モチベーションを維持するために僕は欲しい物の写真を切り取って、壁に掛けたコルクボードに貼っています。
毎日見ることでモチベーションを上げて、目標を達成した時にその欲しい物を買ったらその写真は外します。
そして新しく、別の欲しい物を貼っていきます。
僕はこれでモチベーションの維持を続けています。
必要なのは、「これは欲しい!」と思える物の写真を用意することです。
具体的にイメージが目の前にあると、モチベーションが上がりやすくなりますよ♪
金運も上がってくる
自分にご褒美はモチベーションアップだけではなく金運アップにも繋がります。
自分にご褒美なんてもったいないから、ご褒美はしていない?
それこそもったいない。
お金は使うためにあります。使わないお金はどんどん淀んで金運を下げていってしまいます。
欲しかった物にお金を使った時の高揚感・嬉しい!と思う気持ちがお金にも伝わり金運を高めてくれます。
なぜなら金運は喜んでお金を使ってくれる人のところに集まるからです。
僕は実験的に1ヶ月間、お金を払う時に「ちくしょう!」と思って払ってみてみました。すると、どうでしょう。思わぬ事故に巻き込まれたり、行きたくもない飲み会に無理やり参加させらたりと踏んだり蹴ったりな1ヶ月間でした。
反対に、その次の1ヶ月は払う時に「ありがとう」と思って払ってみました。するとどうでしょう。臨時収入が入ってきたり、大型案件が急に決まったりとお金の流れが全然違ったのですよ!
これには本当に驚きました。お金は喜んで使ってくれる人に味方してくれるのです。それ以来、僕はお金を払う時に必ず「ありがとう」と思って支払っています。
ご褒美は良い物を
頑張った自分にご褒美と聞いて、どんな物を想像しますか?
コンビニでスイーツを買うなんて寂しいこと言わないでくださいね。
自分にご褒美をあげる場合、それはちょっと良い物にしてください。
時計でもカバンでも靴でも、安物ではなくちょっと良い物を選ぶようにしましよう。
ちょっと良い物を持つことで、それにふさわしい人間になろうと、成長していくものです。
安物に囲まれていては、いつまで経っても安物しか似合わない自分です。
良い物を身につけて、少しずつレベルアップしていきましょう。
まとめ
自分にご褒美はモチベーションを上げるだけでなく、
金運も上がりやすくなります。
自分にご褒美は形に残る物が良いですが、食事などでもOK!
ただその時は形が残るように写真などに残してくださいね。
そうすると後々、「あの時に頑張ったご褒美にここで食事したんだよね」と思い返すことができます。
自分にご褒美を上げて、さらに高い次元の自分に近づいていってくださいね。
↓運が良くなるコツを配信しています↓■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
招き猫と縁起物のオルネコイデ
http://bit.ly/2jDze3b
営業時間:10:00~17:30(土曜日は17時まで)
休業日:日曜・祝祭日
TEL:03-3841-6480
FAX:03-3843-2572
Email:info@orner-koide.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
最新情報をお届けします
Twitter で小出恭正 浅草の招き猫屋四代目をフォローしよう!
Follow @manekineko_ten
コメント