三峯神社の御朱印とお守りで開運パワー最大!

三峯神社御朱印 パワースポット
cof

いつもありがとうございます!
招き猫店長です。

先日の連休に関東最強のパワースポット
三峯神社に家族で行ってきました!

三峯神社は山奥にある秘境の地

東京都のお隣、埼玉県秩父に三峯神社があると聞いていたので、
地図で調べてみると、、、なんとそこは山の中。
Googleマップで見るとこんな感じです↓
山のど真ん中ですね。

秩父の中心地からさらに車で一時間以上掛かると分かったため、
一気に行くことは避けて、麓の民宿に泊まってから三峯神社にいくことに。
今回の宿は小鹿野という温泉街にある民宿「須崎旅館」

人情味あふれる旅館で、浴衣が選べたり、サービスで利き酒ができたり、
郷土料理がとっても美味しかった宿でした(*^^*)
まるでおばあちゃんの家に泊まるに来たかの安心感。
ゆっくり休んで次の日に備えます。

険しい山道の先に三峯神社がある

次の日は雨が降りそうな天気だったので、
朝早くを宿を出ることに。

宿から三峯神社までは10キロ程度とカーナビに出ていたのですが、
山道でくねくね曲がりくねっていて、だんだんと細くなる道路、
相互通行の道路なのに1台しかずつしか通れないトンネル、なかなか変わらない信号などなどを
クリアして、ようやく三峯神社の駐車場に到着しました。

駐車場は思っていた以上に広く、きれいに整備されていました。
駐車場からさらに歩くこと5分程度、三峯神社の鳥居が見えてきました。

三峯神社御朱印

白い鳥居だけでも珍しいですが、さらに珍しいのはこちら↓

三峯神社御朱印

通常は狛犬が鎮座している場所ですが、三峯神社では、狼が眷属(神のお使い)なので、狼が鎮座しています。

さらに山道を歩くことで、三峯神社の山門が現れてきました。

三峯神社御朱印

苦労して来た分、到着した時の感動は格別です。
まず山の上ということもあり、ひんやりしています。
空気も美味しい、ここの空間にいるだけで、自然と心が安らぐ。そんな感じでした。

いよいよ三峯神社の本殿へ

山門をくぐって、さらに上へ上へ上がって(何回上がるんだ!?)行くと本殿が現れます。

三峯神社御朱印

思っていたよりも小ぶりでしたが、非常にカラフルで細かい装飾が施されていて、しばらく見とれてしまいました。
日光東照宮に感じが似ていますね。

本殿のすぐ近くには有り難いパワーが頂ける有り難い神木があります。

三峯神社御朱印

願いを込めて神木に触れることで、願いが叶うと言われています。
子どもたちもしっかりと神木に触れていました。
三峯神社御朱印

三峯神社の御朱印

本殿でお参りをした後、神木にも触ってパワーを頂き、いざ御朱印を頂きに。
御朱印は本殿近くの社務所で頂けます。
神木が入ったお守りも販売されていたので、そちらも購入。

三峯神社御朱印

とても力強い字で三峯神社と書かれています。お守りの色はラッキーカラーのグリーンを選択。
毎月1日にだけ、真っ白なお守りが限定販売されるそうなのですが、
倍率が高く朝5時前には現地にいなければならないため、かなりハードルが高いです。
白以外でも十分にご利益が得られるとのこと。

私はお守りをカバンの中に入れて、毎日持ち歩いているのですが、
ここのところ、欲しかった物が偶然手に入ったり、連絡を取っていなかった友達から誘いのメールが届いたり、運気が良い方向に向かっていると思うことが多くなりました。
山の中で交通の便が良いとは言えませんが、その分、頂けるパワーが確かだと思うので、機会を作ってぜひ行かれてみてくださいね☆

三峯神社の詳しい情報はこちら↓
http://www.mitsuminejinja.or.jp/index.htm
三峯神社HP

↓運が良くなるコツを配信しています↓
メルマガ購読・解除 ID: 1685838
招き猫店長の運が上がるメルマガ
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

招き猫と縁起物のオルネコイデ
http://bit.ly/2jDze3b


営業時間:10:00~17:30(土曜日は17時まで)
休業日:日曜・祝祭日

TEL:03-3841-6480
FAX:03-3843-2572

Email:info@orner-koide.com

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で小出恭正 浅草の招き猫屋四代目をフォローしよう!


コメント